先輩先生からのメッセージ

2025年掲載

金子琴美先生

2023年入職

駅南幼稚園

①アソカ学園に入職した動機は?

 自分の母園が駅南幼稚園で、幼少期から憧れていた保育者がいたからです。

②現在の仕事内容は?

 年少担任、壁面制作、活動の準備、書類作成などです。

③仕事で達成感を感じることはなんですか?

 あそびを通して、子どものあそびの幅が広がったり、成長が見られたりする時です。

④就職園選びへのアドバイス

 自分の保育感と合っているか、働いている先生方も生き生きとしている園かを見極めることが大切だと思います。

岡田真心先生

2023年入職

城北幼稚園

①アソカ学園に入職した動機は?

 実習の際、子どもたちがとても楽しそうでのびのびしていたため。

②現在の仕事内容は?

 年少担任、壁面制作、活動の準備、書類作成などです。

③仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿を見たとき。心を開いて話してくれたとき。

④就職園選びへのアドバイス

 気になる園へ自主実習に行き、実際に遊びや活動の様子を見たり、先生方と話したりすることによって園の雰囲気を知ることができると思います。

内山玲奈先生

2023年入職

城北幼稚園

①アソカ学園に入職した動機は?

 子どもたちだけでなく、先生方も明るく生き生きと保育をしていた為。

②現在の仕事内容は?

 年少担任、壁面制作、活動の準備、書類作成などです。

③仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちと日々過ごす中での新しい発見や成長が側で見られること。

④就職園選びへのアドバイス

 私は、園の教育方針が自分の大切にしたい保育と合っているかどうかを考えるところから始め、就職活動に取り組みました。

伊藤真巳先生

2023年入職

追分幼稚園

①アソカ学園に入職した動機は?

 幼い頃から幼稚園教諭に憧れており、実習で先生方が笑顔で子どもとかかわる姿を見て、母園のアソカ学園で働きたいと思ったからです。

②現在の仕事内容は?

 年中担任、活動の準備、壁面制作、指導案等の書類作成などです。

③仕事で達成感を感じることはなんですか?

 園生活を通して、できるようになることが増え、近くで子どもの成長を感じられるときです。

④就職園選びへのアドバイス

 「ここで働きたい!」と思ったり、園訪問や実習に行き、先生方や園の雰囲気が自分と合っているかを自分の目で見てみる事が大切だと思います。

鈴木唯郁先生

2023年入職

美波幼稚園

①アソカ学園に入職した動機は?

 見学の際に先生たちが笑顔で楽しそうに仕事をしていたから。

②現在の仕事内容は?

 年少担任、壁面制作、活動の準備、書類作成などです。

③仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちの成長を感じたり一緒に過ごす中で子どもたちが「楽しい!嬉しい!」と、とびきりの笑顔を見せてくれた時。

④就職園選びへのアドバイス

 まずは、実際に見学に行き、自分がその園の雰囲気に合っているか、「ここで働きたい!」と強く感じるかが大切だと思います。

2024年掲載

名倉みれい

2022年入職

朝田幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

 幼稚園の頃の担任に憧れて、母園で働きたいと思ったため。

2.現在の仕事内容は?

 桃組担任

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもの成長を感じられる時

4.就職園選びへのアドバイス

 実習を通して園の雰囲気を実感すること。

竹下摩瑚

2022年入職

駅南幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

 実習でアソカ学園に実習に行かせて頂き子どもたちと接する先生の姿をみてこんな先生になりたいと思った。

2.現在の仕事内容は?

 年少担任、壁面制作、書類作成など

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちの成長をとても実感することができ、子どもたちと一緒に活動を行うことで新たな発見ができたりすること。

4.就職園選びへのアドバイス

 園の教育目標がどのようなものかを調べてたりし自分がどのような保育をしたいのかを考えておく

内山依央菜

2022年入職

駅南幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

実習を行った際に、子ども達がのびのびしていて、先生方や園の雰囲気も良かった。

2.現在の仕事内容は?

日々の子どもの生活の援助(食事、排泄、身支度等)や制作活動の準備。壁面制作。行事立案や学年だより等の書類作成。

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

園での集団生活を通して、少しずつ出来る活動が増えること。

4.就職園選びへのアドバイス

実際に実習や見学に行き、園の雰囲気を自分の目で見ること。

鈴木結

2022年入職

駅南幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

 見学に行った際に、先生が子どもたちの興味が高まるようにあそびの導入をしており、それを受けて、子どもたちも楽しそうにあそんでいる姿が良いと感じたからです。

2.現在の仕事内容は?

 年中の担任をしています。子どもたちの様子を見守り、一人一人の成長や苦手な事を理解したり、子どもたちが興味のあるものに目を向け、楽しく快適に活動がおこなえるよう、準備をしたりしています。

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

 自分が考えたあそびや活動に「楽しい!」「もっとやりたい!」と嬉しそうに言ってくれたときです。

4.就職園選びへのアドバイス

 先生の子どもたちの関わり方や、自分の得意分野を活かせることができる園なのかを見てみると良いと思います。

木村留衣菜

2022年入職

美波幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

 幼い頃から幼稚園教諭に憧れており、母園のアソカ学園で働きたかったため。

2.現在の仕事内容は?

 年少クラス担任

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちの成長を感じられた時

4.就職園選びへのアドバイス

 「ここで働きたい!」と思える園や自分が働き始めた時のビジョンが見える園がいいと思います。

吉原奈津実

2022年入職

美波幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

 母園だったこともあり、通っていた当時から幼稚園の先生になりたいと思っていたため。

2.現在の仕事内容は?

 年少児担任

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

 子どもたちの成長を感じた時。できなかったことが徐々にできるようになった瞬間を見ることができた時です。

4.就職園選びへのアドバイス

 園を実際に訪問し、雰囲気が自分に合っているかを見ることが大切だと思います。

東海林由羽

2022年入職

城北幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

子どもだけでなく先生も、のびのびと保育をし、暖かい雰囲気だった為。

2.現在の仕事内容は?

年少担任

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

子どもたちにとっての発見や出来た経験が側で見られた時。

4.就職園選びへのアドバイス

私は、自分が働く環境で何を大切にしたいかを考えることから始め、就職活動に取り組みました。

福満結芽

2022年入職

百花幼稚園

1.アソカ学園に入職した動機は?

百花幼稚園の園庭の広さや緑の芝生に魅力を感じたからです。

2.現在の仕事内容は?

年中の担任です。できることが増えてきた子どもたちと元気いっぱい過ごしています。

3.仕事で達成感を感じることはなんですか?

日々の生活や行事を通して、子どもの頑張る姿や成長した姿を見ることができたときです。

4.就職園選びへのアドバイス

興味のある園を訪問し、その園ならではの環境や雰囲気を知ることが大切になると思います。

2023年掲載

石川捺美 先生

2021年入職

追分幼稚園

1.入職動機: アソカ学園の卒園児であり、楽しい思い出がたくさんだった。私も子どもたちに楽しい時間を過ごして欲しいと思った為。

2.仕事内容: 年少担任

3.仕事での達成感: 子どもたちが楽しそうに登園してきてくれる時。子どもの変化を見られた時。

4.就職園の選び方: 実際に見る、聞くことが何よりも参考になると思います。園に行ってそこで先生達にたくさん聞くと実際の様子が分かると思います。

嶋之内理久 先生

2021年入職

駅南幼稚園

1.入職動機: 自分の母園が駅南幼稚園であり、幼少期から憧れていた保育者がいた為。

2.仕事内容: 年中担任

3.仕事での達成感: 自分で考えた活動に子どもたちが全力で取り組んでくれるとき

4.就職園の選び方: 自分に合った園か、どのような雰囲気かを実際に見てみたほうが就職時に温度差がないかなと思います。業務内容も実習や自主実習で見ておく。

プライバシーポリシー

© ASOKAGAKUEN. All Rights Reserved.